もう自ら障子は張替ません
先日、障子張りの経験がない方がいると知って
少し驚き・・・
現代では、障子の無いお宅も多く、
又あっても業者へ張替を頼むお宅も多いのでは?
石転は子の頃より
障子張りはもとより、屋根のペンキ塗り、
その他日曜大工や五右衛門風呂の水漏れ修理、
カマドの修理、自転車のパンク修理、包丁研ぎ、
靴下の穴空きの補修や取れたボタン付け
学校へ持っていく雑巾作り、生垣の剪定等など・・・
書き上げたら切りがないほど
「日常生活に困らない様に」と父や母は言い
石転に「雑事を手ほどき」しましたが・・・
年と共に遣る機会はなくなり・・・
今まで続けていた障子の張替ですら
昨年、初めて業者に頼み
少しのお金で、石転より格段に奇麗にできると知って
もう自ら障子は張替ません。
●今日もご訪問頂きありがとうございました。
お住まいを「買いたい・借りたい」お客様へ
「安心、安全、快適な生活」をお手伝いする
豊橋の御名方不動産(株)(MINAKATA / FUDOSAN)
不動産にまつわるご相談は・・・
こちらへ⇒
http://www.minakata-f.jp/