「彼岸」、いや「悲願」ですね

今日は「彼岸の入り」で・・・

仏事の法務は、女房に任せっきりですが・・・

不動産の法務は石転の担当で・・・

今朝、法務局へ行くことになり

確定申告は昨日が最終日であるから

今日の合同庁舎は空いているのでは、と思いきや、

とんでもない、

相も変わらず駐車場から車が数珠つなぎで・・・

気候もいいので、

止む無く少し離れた何時もの処へ駐車し

合同庁舎まで徒歩で行くと

何と、1Fのハローワークやロビーに人だかりが・・・

この3月末で職を失う人たちでしょうか?

この様子を見て、改めて不景気を実感し・・・

古くから言われる様に

この様な時こそ「こう兎三窟」(こうとさんくつ)と、

誰もが分っていても、「三窟」が、た易く手に入る訳でもなく

「こう兎三窟」は働く者の「彼岸」、いや「悲願」ですね。
「彼岸」、いや「悲願」ですね





●今日もご訪問頂きありがとうございました。
 不動産のことで、「迷ったら、困ったら」お任せください。
  ご相談はこちらへ⇒http://www.minakata-f.jp/
  豊橋の御名方不動産(株)
  (MINAKATA / SEKITEN)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「彼岸」、いや「悲願」ですね
    コメント(0)