「袖すり合うも多生の縁」を感受

この世に生まれた途端

否応なしに親や兄弟、親せきとの「縁」ができ

学校では同級生や友との「縁」もでき

これらの「縁」を

10代や20代の頃は、面倒臭く思えた時もあった。

しかし、還暦を過ぎあの世が忍び寄り

否応なしに年々孤独感が増している今は

この孤独感を払拭するためにも

多くの「縁」(出会い)を大切にしたいと思う様に

買い物しただけでも応対をする店員さんと「縁」を感じ

道行く人とすれ違っても「縁」を感じ

テレビを見ていても出演者との「縁」を感じる様に

今言われるごとく

現代社会を「無縁社会」とは思いません。

古くから言う様に

「袖すり合うも多生の縁」を感受したいですね。





●住まいをお探しのお客様へ
  お客様自身の「安心、安全、快適な生活」を・・・
  不動産にまつわるご相談も
  誠実に根気よくお手伝いします。
  お気軽にお尋ねください。
  ご相談はこちらへ⇒http://www.minakata-f.jp/


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「袖すり合うも多生の縁」を感受
    コメント(0)