集中豪雨の怖さを再認識

昨日、

豪雨でお客様の施設が被災した映像が

ニュースにでかでかと映し出された。

ビックリして

直ぐ様へお見舞いのEメールを出すと

今朝、

「さほどの被害ではない」と返信メールをいただき

一安心した。

古くから怖いものの順番で

“地震、雷、火事、親父”と言うが

豪雨は、怖いものとは考えられていない?

大声で叱り飛ばす様な

怖い親父さんは最近では殆ど見かけませんから

“地震、雷、火事、豪雨”と言うべきか?

くだらない戯言は兎も角

ここ数日のニュースで

集中豪雨の怖さを再認識した。




●住まいをお探しのお客様へ
  お客様自身の「安心、安全、快適な生活」を・・・
  不動産にまつわるご相談も
  誠実に根気よくお手伝いします。
  お気軽にお尋ねください。
  ご相談はこちらへ⇒http://www.minakata-f.jp/


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
集中豪雨の怖さを再認識
    コメント(0)