メリークリスマス!
小学校生の頃、石転の反抗期に、
母がたまりかねて「精神修養しろ」と言って、
無理やりキリスト教会の日曜学校へ行かされた関係上
二十代の頃まで、教会の日曜礼拝へ行くなどしていた。
キリスト教の信者の皆さんは”物静かで清楚”で
キリスト教には好印象をいだいていました。
と言いましても、石転は洗礼を受けるわけでなく、
”物静かで清楚”な若い女性信者への憧れが、
不謹慎にも、本音かも?
また反面、二十代の頃から、父より
石転が長男と言う理由で
親戚の殆どの仏事に出席させられ・・・
仏教と言えば、
鐘や太鼓を騒々しく打ち鳴らし
お経も陰気で、集まる人も年寄りばかり、
当時、興味をそそる印象は、仏教にはなかった。
しかし、近年、若い方の間で、
仏教や仏像ブームが巻き起こっているとか?
話が変わりますが・・・
先日、甥の結婚式が”ホテルのチャペル”であり
特に、フルートの演奏に合わせ
澄んだ歌声で賛美歌を歌う
”物静かで清楚”な女性が好印象で・・・
いい雰囲気を醸し出して
うっとり聴き惚れ、且つ見惚れましたが・・・
日頃の石転は、仏教徒と神前結婚して以来、
”物静かで清楚”等とは無縁です。
”我が家のチャペル”では
朝晩、”ポコポコチンチン”と木魚や御鈴を打ち鳴らし
賛美歌ならぬ、お経を女房が”だみ声”で唱えます。
また、或る時は女房の三味線の稽古場と化した
”我が家のチャペル”は
”ホテルのチャペル”とは、かけ離れた雰囲気で・・・
今では、この雰囲気にも”馴れっこ”です。
今日のクリスマスイケーキも
まず”我が家のチャペル”にお供えした後に
いただくの我が家の家風です。
蛇足ですが”我が家のチャペル”とは?
俗称”仏間”です。
●住まいをお探しのお客様へ
お客様自身の「安心、安全、快適な生活」を・・・
不動産にまつわるご相談も
誠実に根気よくお手伝いします。
お気軽にお尋ねください。
豊橋の御名方不動産(株)(MINAKATA / FUDOSAN)
住所;豊橋市山田一番町138-3(第一生命の隣です)
ご相談はこちらへ⇒
http://www.minakata-f.jp/