覇気が無くなっただけ?

先日、ある方のお子さんか

喧嘩に巻き込まれ一家大騒ぎ・・・

とおっしゃっていたが・・・

この世に戦争が無くならない様に

喧嘩も永遠に無くならないし

子供の喧嘩程度で大騒ぎも無かろう。

石転は子供のころ幾度か、

友達と殴り合いの喧嘩をした。

廻りに先生や他の友が居ようが

“この野郎!“と思ったら直ぐ様

相手をぶん殴ると、

すかさず相手も一発殴り返してくる。

廻りの友や先生が騒ぎ気づき

止めに入り双方を引き離す。

そして、お互いの言い分を言い合い一件落着となる。

当時は子供の喧嘩でも、

それなりに流儀があった。

殴っても殴り返さない

根性無しとは喧嘩はしない。

相手が降参した後は決して殴らない。

また、直ぐに仲直りできない奴とは喧嘩しない等など

子供なりの流儀が・・・

流石に、

社会人になってから殴り合いはしないが

同僚や、先輩、上司などと、よく口論した。

これも、翌朝出勤するや

“この野郎!“と思い口論した相手の所へ真先に行き、

「お早うございます」と、何くわぬ顔で

挨拶するのが最高の気分であった。

そんな石転も、今では寄る年波で、

女房とは全く喧嘩や口論しません。

これは、仲が好いのでは無く

覇気が無くなっただけ?

何れにしても子供は、

喧嘩するぐらいの覇気があって当然では?





●住まいをお探しのお客様へ
  お客様自身の「安心、安全、快適な生活」を・・・
  不動産にまつわるご相談も
  誠実に根気よくお手伝いします。
  お気軽にお尋ねください。
  ご相談はこちらへ⇒http://www.minakata-f.jp/


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
覇気が無くなっただけ?
    コメント(0)